安全大会「講話」を担当しました(長野県佐久市内 某所)

令和7年6月12日(木)

令和7年6月21日(木) 安全大会「講話」(長野県佐久市内 某所)

令和7年6月21日(木)参加者117名程

安全講話:【安全】 実践的なKY活動で感受性をアップ
【健康】 熱中症対策のための体調管理 

~ 自身の身の安全 仲間の身の健康 ともに 確認よし! ~

本年度は、労働災害を少しでも減らし、労働者一人一人が安全で、健康に働くことができる職場環境の実現に向けた幾つかの社内的な取り組みが、より有効に機能するように、基本に立ち返って頂きたく「危険への感受性を高めるのに、有効な危険予知活動について」特別講演をお願いしたいとのご意向を踏まえ、「安全大会」に講師として、参加させていただきました。

主催者、会員の皆様には、熱心に傾聴して頂きました。特に、監督署の監督官から「勉強させて頂きました」とのお言葉を頂き、とても光栄でした。

御社の益々のご発展はもとより、会員各位の今後のご健勝とご活躍をお祈りいたします。

Menu